「昨日お休みしていた子が、今日はそろばん授業があるからと来てる子もいるんですよ〜。」
と、教室まで案内していただく時、先生から嬉しいお言葉。
テンション上がる中教室に入ると、すでに全員席に着き、良い姿勢で待ってくれていました。
素晴らしい😊
今日の授業は4歳児と5歳児に分けて、授業内容を変えました。
🐥4歳児授業
🐬5歳児授業
みんなが楽しみにしていた、年2回のポイント交換。
ずっ〜とポイント貯金していた万寿教室の3人が💡
Aちゃんは、ディズニーの大型クッションに交換❣️
ミニーちゃんの仕草がと〜ってもかわいい💕
嬉しそうに抱っこして連れて帰る姿に、胸キュンしちゃいました 😍
Kくんは、ドラえもんロールクッション。
ふわふわと手触りの良い癒し系☘
小さい弟に触られたくないから、そろばん送迎車の中に置いておくそうです。大切にしてくれてありがとう❤️
2月検定で読上暗算三段取得しました✨
こちらも同じく“Kくん”で、同じく“ドラえもんクッション”を選びました。
そして、“2月読上暗算段位検定3段を取得”しました。
名前も好みもよく似ている2人です😊
3人とも、普段練習を頑張っているだけに、癒し系を求めるのかな?
他にも、まだまだ癒し系賞品やおもしろ賞品ありますよ〜😁
交換は6月末まで続きます!
大高教室、Hくん✨8歳✨になりました。
家でもいっぱい練習して、どんどん上達しています(★‿★)
八王寺教室の近くにできた保育園🐥
「ドルフィン保育園」でそろばん授業が始まりました。4歳児と5歳児の合計10名。
みんな可愛くてキラキラしています✨
100まで数えれる子がいたり、数字がとても上手に書ける子がいたり、大人だと思い浮かばない発想ができる子がいたりと、いろいろな驚きもありましました。
来週の授業はどんな事をしようかなとワクワクしてきます。
5/7(木)から授業を再開します。
3蜜を避けた授業、又はオンライン授業のどちらかを選択してもらってます。