Tel:086-431-1564

ついこの間まで、九九表を見ながらでないとかけ算ができなかったのに、今日は暗記した九九で、すらすらと20問解いていました。凄いね〜✨

検定を受けれる事がとても嬉しかったようです。

 

万寿教室、今年最後の検定でした。

 

 

11月は上級検定もあり、教室がいっぱいになりました❣

パチパチとそろばんの珠を弾く音から、皆んなの闘志を感じます。

精一杯の力が出せたかな?結果は一週間後です🤗

1日目の午後からは、博物館のある白井から電車で45分の「東日本橋教室」へ移動。オフィス街のビルの2階にあります。開校4年目にして250人の生徒さんがいらっしゃる人気教室で、遠方からもたくさん通われているそうです。

下級から有段者まで幅広い生徒さん。

競技選手は、大会用の練習プリントをほぼほぼ暗算で見事に解いていました。

教室の壁紙や掲示物など、子供のやる気を引き出す工夫がいっぱい❣

みんなそろばんが大好きで、練習を一生懸命、たくさんします。世界で通用するレベルの選手、素晴らしいですね☺

秋休みを利用してピコそろばん先生一同、イシドの本部がある千葉県に研修に行って来ました。

1日目

千葉県白井市にある「白井そろばん博物館」

イシドそろばんの石戸会長が館長を務めます。玄関からすでにそろばんの珠でできたオブジェでお出迎え。

中に入ると見たこともない形のそろばんが勢揃い。

そろばんは、日本に伝わってから460年の歴史があるそうです。凄いですねー!

待ちに待ったまなびの無料体験会、『サキフェス』がいよいよ明日となりました。

準備万端ですよ〜❣お楽しみに😝

当日は写真をたくさん撮りたいと思っています。カメラを向けられたら、ポーズ&笑顔をよろしく‼

会場でお待ちしていまーす💗